
文科省委託事業:(視覚障害のある方向け)キャリアサポート講座のご案内
文科省委託事業:(視覚障害のある方向け)キャリアサポート講座のご案内 本研究室の教員が担当している事業です.無料のオンライン講座です...
Sakajir Onishi Laboratory Website at Tsukuba University of Technology
文科省委託事業:(視覚障害のある方向け)キャリアサポート講座のご案内 本研究室の教員が担当している事業です.無料のオンライン講座です...
Let me show our developed image sharing system the below.This system ...
健聴者である弱視・全盲学生と盲ろう学生とのインクルージョン遠隔授業のデモビデオです. 学生は,それぞれの自宅もしくは大学寮から参加し,盲...
本研究室で開発しているツールの紹介。コロナウィルスの影響で当初の予定より早く実用で使用中。遠隔地にいてもIPtalkを利用した要約筆記の情...
盲ろう者が普段携帯している点字ディスプレイをどこにいても会話に活用できるよう、ラズベリーパイを活用してリモート接続するテストを行ってみた。 ...
全盲者のための情報整理手法開発で議論していたところ,脳波を使った方法を探索してみようということになった. そこで,早速,NeurSky社...
本研究室がアドバイザーとして参加しているプログレステクノロジーズ様のプロジェクトの成果に関して,ITMediaの記事で紹介されました. 点...
盲ろう者とのコミュニケーションのための簡易指点字ロボットの製作 盲ろう者とのコミュニケーション手段の一つに指点字がある。 指点字は、読み...
Webブラウザによるセキュリティ機能の強化に伴い、本研究室のWebサイトの運用について、常時SSL化に変更いたしました。 Webサイト...
5月24日から5月27日の期間で開催されているNHK放送技術研究所一般公開にて、研究協力で開発している遠隔触覚提示システムを研究の学生の協力...