研究領域と概要
視覚障害者のためのスマートアクセシビリティに関する基礎研究とその応用
保健科学部情報システム学科・教授 大西淳児
Keywords : 福祉情報工学,視覚障害,情報補償,合理的配慮,教育工学,VR,特別支援教育
概要
- 視覚障害者が必要とする情報を適時的確に提供するために最適なフレームワーク構築,および,それに基づく斬新な情報アクセス方法の創出と応用
- 統合教育時代に適する情報技術を巧みに活用した教育支援システム開発
- 情報共有で活用する信号特性に着目した新たな情報交換手法の開拓(たとえば,数式表現のシンボル表現化に基づくパズル形式へ変換にすることによって,数式展開変形を可能にする手法の開発など)

最近の基礎研究
今までの情報共有に関する研究成果を応用した遠隔教育支援システムの実装と活用に加え,座標空間の概念にとらわれない利用者が最もアクセスしやすい空間に共有する情報を射影するための仕組みの解明,また,視覚機能を除いた感覚機能を活用した仮想化技術の開発など,さまざまな基礎研究に取り組んでいます.