知覚情報研究会のご案内

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   知覚情報研究会 発表申込みのご案内
   http://www.iee.jp/?post_type=custom_event&p=19104
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
★(社)電気学会 電子・情報・システム部門 知覚情報技術委員会  (協賛)横断的波動センシングシステム協同研究委員会
委 員 長 寺田賢治(徳島大学)
幹  事 青木義満(慶應義塾大学),大城英裕(大分大学)
幹事補佐 林純一郎(香川大学)
○開催日:2019年 1月12日(土)~13日(日)
○会 場:筑波技術大学春日キャンパス
 〒305-0821 茨城県つくば市春日4丁目12-7
 交通アクセス:https://www.tsukuba-tech.ac.jp/access/
○テーマ:Society5.0時代に向けた発達支援に役立つ情報技術,一般
○企画概要2年後に迫った東京オリンピック/パラリンピック,また今般の障害者雇用促進法改正に象徴される社会変革,また平均寿命100歳の時代と言われる中での加齢との付き合い方,これらは皆互いの個性をどのように認め合い,どのように互いを生かし合うか,という人類的課題を,今まさに解決せよと問いかけているように思います。我が国が課題先進国として今後の世界をリードできるかは,Society5.0をキーワードに,具体的なテーマに関して我々が分野横断的な組織力を発揮できるかにかかっています。本研究会では,そのような視点から,国内で唯一の視覚・聴覚障害者の大学である筑波技術大学を会場に,人と社会を助ける知覚情報技術を広く募集し,最新の研究と今後に関する議論を行う場にしたいと考えています。
○発表申込締切: 2018年11月6日(火)
○原稿締切: 2018年12月17日(月)※厳守○参加費:無料
 予稿集は有料:http://www.iee.jp/wp-content/uploads/honbu/32-doc-kenq/k-kakaku.pdf
【発表申込方法】 研究会開催案内(現在、2ページ目)  https://workshop.iee.or.jp/sbtk/cgi-bin/sbtk-workshoplist.cgi  
研究会名:知覚情報研究会 開催日:2019年1月12日 – 13日  
場所:筑波技術大学春日キャンパス  
の「申込」ボタンから入力をお願いします 研究会開催一覧、投稿の手引き、電子投稿マニュアル:  
http://www.iee.jp/?page_id=4820
 原稿の書き方
  http://www.iee.jp/?page_id=4843
 知覚情報技術委員会では35歳以下の優秀な発表者に奨励賞を授与します。さらに、受賞者は電気学会優秀論文賞の候補者となります。
なお、何らかの事情でWebからのお申込みができない場合は、問い合わせ先まで E-mail でご連絡下さい
【問合先(横断的波動センシングシステム協同研究委員会 委員長)】
 森山 剛(東京工芸大学)
 E-mail: moriyama@mega.t-kougei.ac.jp
 Tel.: 046-242-9517
皆様からの多数のご投稿、ご参加をお待ち申し上げます

Accessibility Toolbar